【FFRK】ルーファウス(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

ルーファウス討伐戦

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のルーファウス(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKのルーファウス攻略の参考にしてください。

ルーファウス(マルチ討伐戦)の基本情報

ルーファウス&ダークネイション

スペスコ(凶+) 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア
スペスコ(滅+) 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア
ボス名 ルーファウス&ダークネイション(マルチ討伐戦)
弱点属性 共通…なし
属性耐性 共通…なし
有効な状態異常 共通…リフレク
ブレイク耐性 共通…全て軽減Lv5

行動パターン

ルーファウス

通常
  • ・ショットガン
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・連続ショットガン
    単体に遠距離物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・ガトリング
    全体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・火炎放射
    全体に炎属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・魔晄銃
    単体に炎属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】魔晄キャノン
    全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ

ダークネイション

通常
  • ・かみ砕き
    単体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・暴れる
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・スロウ
    単体に白魔法で状態異常攻撃
    確率でスロウ
  • ・ヘイスト
    全体をヘイスト
  • ・デスペル
    単体に白魔法
    有効な状態を打ち消す

シングル攻略

炎属性耐性アクセサリ推奨

属性攻撃はルーファウスが放つ、「火炎放射」と「魔晄銃」の炎属性のみとなるので、炎属性耐性アクセサリで被ダメを抑えましょう。

特に被ダメが気にならないといった場合は、スロウ耐性アクセサリを装備させるのも良いでしょう。

デスペルやヘイストなどの対策をする

ダークネイションは「スロウ」、「デスペル」、「ヘイスト」を使用するので、「バニシュレイド」や「ヘイスガ」などでしっかりと対策をしましょう。

ただし、攻撃重視でパーティ編成をしてゴリ押しで倒すことも可能なので、その際は一番厄介な「ヘイスト」のみ対策をするだけでもOKです。

防御無視攻撃に注意

ルーファウスの「【凶】魔晄キャノン」は防御無視攻撃なので、踊り子アビなどでデバフをかけて被ダメを抑えましょう。

ルーファウスもダークネイションも物理攻撃しかしてこないので、全員後列に配置できる魔法アタッカーでパーティ編成するのも良いでしょう。

シングル攻略パーティ構成

パーティ構成例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカークラウドクラウド なし
連続魔法剣・狂風 なし
取り戻す真実
デバフケットシーケットシー なし
スマッシュジルバ ブレイクフィーバー
なし
アタッカーザックスザックス なし
リッパーブラスト なし
世界を巡る冒険者
白魔エアリスエアリス なし
ケアルジャ ヘイスガ
乱世の雷神
デスペルアンジールアンジール なし
バニシュレイド プロテガ
戦士の威信
フレンド 封印されし禁断の力

魔石とレジェマテは未使用で、シリーズ共鳴を活かしたパーティ編成です。

アタッカーはクラウドとザックスに任せ、アンジールはプロテガとデスペル役として起用します。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
スマッシュジルバ
ブレイクフィーバー
ハイウィークポルカ
デバフ ハイパワーブレイク
フルブレイク
バニシュレイド ヘイスト対策 デスペル
ヘイスガ スロウ/デスペル対策 ヘイスト

「スロウ」と「デスペル」は全体ではなく単体なので、特に気にならない場合は無視しても良いでしょう。

「ヘイスト」は全体にかかるため、なるべく解除しましょう。

代替キャラ

役割 キャラ
デバフ ファリスリュックリリゼットなど
アタッカー バッツティナなど高火力の出せるアタッカー全般

今回の敵は弱点がないので、手持ちで自身のあるアタッカーを起用しましょう。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
ラッキーガール
(ケットシー)
一定時間、味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+クリティカル率を50%にする+自身にヘイスト&バーストモード
水の巫女
(エリア)
味方全体を大回復+一定時間、味方全体の炎属性耐性レベルを1段階アップ+自身にヘイスト&バーストモード
パイロットフォース
(シド(FF7))
味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト

エリアのバーストは、味方全体を回復しつつ炎属性耐性レベルもアップできるので、ルーファウスの「火炎放射」などの対策にうってつけの必殺技です。

マルチ攻略キャラ構成

例1:シリーズ縛り

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
クラウドクラウド 凶斬り・覇
連続魔法剣・狂風 なし
魔晄の力
エアリスエアリス イノセント・キュアー
ケアルジャ ヘイスガ
Dr.モグの教え

クラウドの超絶必殺技による限界突破ダメージでゴリ押し可能です。

エアリスは、デスペル対策として「ヘイスガ」を持たせます。

例2:サポート重視

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
ザックスザックス ラッキースター
リッパーブラスト クイックディザスター
魔晄の力
ファリスファリス 真の名はサリサ
スマッシュジルバ ブレイクフィーバー
Dr.モグの教え

今回のマルチはクラウドを使用した風属性パーティが多いです。クラウドのサポート役として風チェインと風弱体ができるコンビを起用しました。

ファリスは、踊り子アビで全体デバフ可能なので活躍できます。

例3:デシ&白魔

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
デシデシ 鉄壁のグリモア
スマッシュジルバ ブレイクフィーバー
魔晄の力
デュースデュース コンチェルト
ヘイスガ プロテガ
Dr.モグの教え

壁役のデシと、攻撃バフと全体回復が同時にできるデュースのバーストを活かした編成です。

バーアビで回復可能なので、アビ枠は「ヘイスガ」と「プロテガ」で埋めてもOKです。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー